淡路全体 | 寒さが和らぎ釣りに行き易くなってきました!!まだまだ防寒は必要ですが釣りをアツクしてくれる魚たちがいる淡路島では、探り釣りや、エビ撒き釣り、ルアー等でメバルやガシラが釣れています!!メバルやガシラのよりタイムリーな情報はブログにも公開中!!その他、投げ釣りでアイナメ、ふかせ釣り等でグレやチヌ、ルアーでシーバスも面白い!!メバル・ガシラ大会盛り上がってきました!!大会暫定結果はココをクリック!!メバル・ガシラ島内各地で釣れています!!ぜひぜひ大会にもご参加下さいね!!淡路島でお待ちしております!! |
---|---|
翼港 | 翼港では、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!その他、ふかせ釣りでグレや探り釣り等でクジメやアイナメも狙えます!!足場も良く魚影も濃い一級ポイント翼港!!ぜひぜひ淡路島で釣りに来られる時は翼港へ行ってみて下さいね!! 持ち込みでは、22日に宝塚市の矢花様が22cmのメバルを釣られています!! |
東浦 | 東浦方面では、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!その他、投げ釣りでアイナメも面白い!!ポン級もあがっています!!エサピチではアイナメの大会も開催中!!ぜひぜひご参加くださいませ!!! 持ち込みでは、15日に守口市の篠原様が浦で22cmのアイナメを釣られています!!大きいアタリが面白いアイナメ食べても美味!!ぜひ皆様も!! |
津名洲本 | 津名方面では、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!エビ撒き釣りで数釣りも好調!!投げ釣りやテトラでの探り釣り等でクジメやアイナメも好調!! 洲本方面でも、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!この冬場でもエサが豊富な河口周辺ではルアーでシーバスやソイなども面白い!!ぜひ淡路島へ釣りに来て下さいね!! |
岩屋その他 | 岩屋方面では、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!20pオーバーも多々!!その他、ふかせ釣り等でグレやチヌ!!投げ釣りでアイナメやクジメ、ガシラと好調です!!メバルやガシラは夜に鵜崎での釣果が多い!!スタッフも実釣済み!!ソフトルアーや青虫、エビ撒き釣り等で狙えます!! 持ち込みでは、18日に豊中市の渡辺様が岩屋で21.8cmのガシラを釣られています!!ガシラは煮付けがオススメ!!スタッフ釣行記はエサピチブログにて!! |
23年1月23日更新
淡路全体 | 新年、明けましておめでとうございます!!さあ新しい年2011年となり初釣りは、もうされたでしょうか?淡路島では、サビキでアジや投げ釣りでアイナメやカレイが釣れています!!その他、エビ撒き等でメバルやガシラ、ふかせ釣り等でグレやチヌ!!と冬を彩る魚たちが釣れ始めています!!そして、今エサピチでは、メバル&ガシラ大会とアイナメ大会を開催しています!!さむ〜いこの時期をアツくしてくれる魚たち!!どしどし持ち込みお待ちしております!!メバル&ガシラ大会は現在1位22.9cmのガシラを釣られた京都府の山脇様!!アイナメ大会は現在1位34.4cmを釣られた豊中市の篠原様!!エサピチ大会盛り上がっています!!ぜひぜひ今週末も淡路島へお越し下さいね!! |
---|---|
翼港 | 翼港では、サビキでアジや探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!その他、ふかせ釣り等でグレも面白い!!もうすぐ3連休!!冬休みの思い出に足場もよく魚影も濃い翼港へぜひお越し下さいませ!! 持ち込みでは、5日に姫路市の村下様が23.3cmのメバル、18.2cmのベラを釣られています!! |
東浦 | 東浦方面では、サビキでアジや、投げ釣りでアイナメやカレイ!!その他、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!東浦でのポイントは仮屋漁港や大磯がオススメ!!エサ取りも少なくなっており釣り易い時分になってまいりました!! 森渡船さんは1月8日より営業しております!!一文字もぜひお楽しみ下さいませ!! |
津名洲本 | 津名方面では、サビキでアジやエビ撒き釣り等でメバルやガシラが釣れています!!その他、ふかせ釣り等でチヌやグレ!!投げ釣りでアイナメや、数は少なくなってきましたがカレイなども!! 洲本方面でも、アジやメバル、ガシラ、アイナメなど多種多様な魚たちがあなたを出迎えてくれるでしょう!! 冬の寒さが厳しくなってきましたが・・いろんな魚が淡路島では釣れています!!冬休みお子様と一緒に淡路島へ出かけてみてはいかがでしょう!! 持ち込みでは、29日に豊中市の原田様が志筑で48cmのチヌを、3日に大東市の川島様が津名で20pのガシラを、4日に京都府の山脇様が洲本で22.9cmのガシラを釣られています!! |
岩屋その他 | 岩屋方面では、サビキでアジや、投げ釣りでアイナメやカレイが釣れています!!その他、エビ撒き釣り等でメバルやガシラ、ふかせ釣り等でグレやチヌ!!カワハギも狙えます!!特にメバルやガシラ!!岩屋!!好調!!です!!大会参加者も岩屋周辺で釣られる方も多い!! 持ち込みでは、29日に加古川市の岩城様が福良で34.5cmのカレイを、3日に豊中市の篠原様が郡家で34.4cmのアイナメを、3日に伊丹市の成田様が岩屋で22.2cmのガシラを、3日に摂津市の滝様が由良で35pのチヌを、4日に大阪市の竹田様が岩屋で15.5cmのメバルを釣られています!!!ポン級アイナメ!良型のガシラなど釣れています!! |
淡路全体 | 再び寒さが帰ってきました・・しかしこんな寒い中でもアツクなれる魚が、ここ淡路島にはいます!!今、いろいろな釣り方で、メバルやガシラが好調です!!当店より近場にある翼港では、船用サビキでメバルが好調!!その他、投げ釣りでアイナメやふかせ釣り等でグレやチヌ、ルアー等でシーバスも狙えます!!メバル・ガシラ大会盛り上がっています!!どしどし持ち込みの方お待ちしております!!今週末もぜひ淡路島へお越し下さいませ!! |
---|---|
翼港 | 翼港では、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!その他、数は少なくなってきたもののふかせ釣り等でグレも狙えます!!メバル・ガシラ良型出ています!!ぜひぜひ釣って楽しい食べて美味しいメバルやガシラを釣って淡路島を満喫して下さいね!!大会参加はまず当店に持ち込みお待ちしております!! 持ち込みでは、23日に淡路市の中野様が25.5cmのメバルを釣られています!!現在大会トップ!! |
東浦 | 一文字渡し・森渡船さんの情報では 森一文字では、ガシラ10〜22pが5〜12匹をシラサエビの穴釣りで、、 仮屋一文字では、ガシラ10〜20pが8〜13匹をシラサエビの穴釣りで、メバル10〜18pが2〜5匹をブツエビのウキ釣りで釣れているそうです。 |
津名洲本 | 津名方面では、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!その他、投げ釣り等でアイナメやクジメ、ガシラ、と冬を彩る魚たちが釣れています!!メバルやガシラのコツコツッとアタッってくる心地よいアタリは釣り人にしかわかりません!!エビ撒き釣りで数釣りも楽しめます!! 洲本方面でも、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!その他、洲本河口でのシーバスや、探り釣り等でアイナメやクジメと楽しめます!!ルアーマンの皆様へジグヘッドに青虫を付けてみてください!!きっと良い釣果が待っています!! 持ち込みでは、23日に宝塚市の小嶋様が津名で21.5cmのガシラを、23日に西宮市の庄司様が洲本で21pのガシラを釣られています!! |
岩屋その他 | 一文字渡し・中鹿渡船さんの情報では メバル12〜20pが15〜70匹をシラサエビのウキ釣りで、ガシラ15〜20pが4〜8匹をサンマ切り身のぶっこみ釣りで、チヌ41〜47pが1〜2匹をふかせ釣りで、 夜通し釣りでは、 ガシラ15〜20pが14匹をサバ、サンマの切り身のぶっこみ釣りで釣れているそうです。 持ち込みでは、23日に摂津市の松本様が由良で24.9pのガシラを釣られています!! |
23年1月27日更新
淡路全体 | 雪がちらつく日が、ここ淡路島にも訪れています・・しかしそんな寒さを吹き飛ばしてくれる冬に元気な魚メバル!!ガシラ!!が好調です!!今エサピチではメバル・ガシラ大会とアイナメ大会とが催されています!!カレイ大会が終了して結果発表もされていますのでココをクリックしてお確かめください!!、メバルやガシラの他に投げ釣りでアイナメや、ふかせ釣り等でチヌやグレも釣れています!!ルアーでシーバスを狙ってみるのも面白い!!数は少なくなってきましたがカレイもポロポロと!!他、クジメやベラも釣れています!!色々な釣り物を釣ってこの冬の釣りを満喫して下さいね!!今週末も淡路島へお越し下さいませ!! |
---|---|
翼港 | 翼港では、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!その他、グレやアイナメも釣れています!!ここ翼港は足場も良くファミリーにオススメ!!お子様へのキャンディープレゼントのキャンペーン中!!ぜひお子様と一緒に翼港で今週末釣りで楽しんでくださいね!! 持ち込みでは、5日に姫路市の村下様が23.3cmのメバルを、そして、18.2cmのベラを、9日に大阪市の内木場様が28pのグレを、9日に淡路市の中野様が24cmのガシラを釣られています!!メバル・ガシラ好調です!!大会にもどしどしご参加くださいませ!! |
東浦 | 一文字渡し・森渡船さんの情報では 森一文字では、メバル10〜20pが20〜40匹をブツエビ、石ゴカイのウキ釣りで、ガシラ10〜18pが5〜12匹をシラサエビ、石ゴカイの穴釣りで、カンダイ73cmが1匹をアケミ貝で、 仮屋一文字では、ガシラ10〜18pが5〜10匹をシラサエビの穴釣りで、メバル10〜22pが20〜70匹をブツエビのウキ釣りで釣れているそうです。 |
津名洲本 | 津名方面では、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!その他ふかせ釣り等でチヌやグレも狙えます!!洲本方面でも探り釣り等でメバルやガシラ、ルアーでシーバスも面白い!!メバルやガシラはエビ撒き釣り、ルアーやサビキといろんな釣り方があります!!釣って楽しい!!食べて美味しいメバル!!いろんな釣り方で楽しんで見て下さいね!!今週末も淡路島へぜひ!!お待ちしております!! 持ち込みでは、8日に宝塚市の工藤様が塩尾で16.8cmのメバルを釣られています!数釣りも出来るこのシーズン!!ぜひ淡路島へ!! |
岩屋その他 | 一文字渡し・中鹿渡船さんの情報では メバル13〜20pが8〜30匹をシラサエビのウキ釣りで、ガシラ13〜20pが6〜10匹をサンマ切り身のぶっこみ釣りで、チヌ37〜49pが1〜3匹をふかせ釣りで、グレ20〜28cmが3〜13匹をオキアミのふかせ釣りで、カレイ20〜30pが1〜3匹をマムシの投げ釣りで、 夜通し釣りでは、 ガシラ15〜23pが45匹をサバ、サンマの切り身のぶっこみ釣りで釣れているそうです。 持ち込みでは、8日に神戸市の犬伏様が鵜崎で24.3cmのクジメを、10日に三木市の江口様が鵜崎で23pのメバルを、10日に大阪市の山本様が岩屋で19.5pのガシラを釣られています!! |
23年1月13日更新
23年1月5日更新