23年6月22日更新
23年6月15日更新
淡路全体 | 梅雨真っ只中。。。しかし淡路島の海はもう夏!!津名方面で青物の回遊もみられいよいよ青物シーズン開幕!!その他、サビキや探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!ふかせ釣りでグレやチヌ、投げ釣りでキス!!ジグやサビキでサバ!!エサとなる小魚次第でシーバスも!!サビキでアジやイワシも回遊しています!!淡路島で大人気ターゲット!!サバ!!依然好調です!!1人で2桁釣果も出ています!!今週末もぜひ淡路島へお越し下さいませ!! |
---|---|
翼港 | 翼港では、サビキや探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!その他、ふかせ釣りでグレ!!数は少ないもののサバも狙えます!!例年7月には青物の回遊も見られる翼港!!そろそろ狙ってみるものおもしろい!!釣れたら大型も期待!!せひ今週末も淡路島へお越し下さいね!! |
東浦 | 一文字渡し・森渡船さんの情報では 森一文字では、ガシラ10〜18pが20〜25匹をシラサエビの穴釣りで、ベラ10〜20pが15〜25匹を青虫の投げ釣りで、カンダイ50〜70pが4匹をオキアミのウキ釣りで、 仮屋一文字では、ベラ10〜18pが15〜20匹を石ゴカイの投げ釣りで、ガシラ10〜20pが15〜25匹をシラサの穴釣りで釣れているそうです。 持ち込みでは、19日に宝塚の中川様が浦で1kg強のタコを釣られています!!タコ釣果出始めています!! |
津名洲本 | 津名方面では、サビキや探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!その他、投げ釣りでキスやふかせ釣りでグレも面白い!!ジグやサビキでサバも絶好調!!青物の回遊も確認されいよいよ盛り上がってきました津名方面!!サバを狙いに行く際にはぜひ氷を!!釣って絞めてキンキンに冷やしてその日の内にお刺身で!!絶品です!! 洲本方面では、サビキや探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!その他、サバ、アジ、キスと様々な魚種も!!河口に面している洲本港北側も最高のポイント!! 持ち込みでは、18日に尼崎市の芦田様が津名港で29..3pのグレを釣られています!!津名方面グレの大型も釣れています!!エサピチグレ大会6月30日まで!! |
岩屋その他 | 中鹿渡船さんは 平成23年3月より料金変更になります。 料金は新・旧一文字は1300円⇒1500円 ケーソンは1500円⇒1800円、小人500円です。 どうぞご利用ください。 営業時間:4月1日より、朝5時出船、夜8時半最終になります。1月より3月末までは 朝6時〜夜8時まで その他お問い合わせは、090−3657−9787まで 一文字渡し・中鹿渡船さんの情報では メバル13〜23pが4〜15匹をシラサエビのウキ釣りで、ガシラ15〜20pが8〜25匹をサンマ切り身のぶっこみ釣りで、チヌ35pが1匹を紀州釣りで、ウマズラ25〜30cmが1〜2匹をオキアミのふかせ釣りで、グレ20〜31pが4〜30匹をオキアミのふかせ釣りで 夜通し釣りでは、 メバル13〜27pが10〜40匹をイカナゴのウキ釣りで、ガシラ15〜20pが6〜23匹をサバの切り身のぶっこみ釣りで、タコ5〜8パイ釣れているそうです。 持ち込みでは、15日に淡路市の管様が鵜崎で23.5pのメバルを!!19日に京都の脇山様が鵜崎で22pのメバルを!!19日に神戸市の大西様が富島で30pのカンダイを!!19日に三木市の横山様が岩屋で39pのサバを!!19日に京都の中川様が岩屋で41pのサバを釣られています!!いよいよ岩屋にもサバが回遊し始めています!! |
淡路全体 | 先日の台風で状況が一転した淡路島・・シーバスには良い状況!!灘の方でシーバスがルアーで上がっていました!!津名の方では、イカナゴがベイトで青物らしきナブラも確認!!淡路島の海はもう夏へ移行してきています!!そんな淡路島では、サビキや探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!その他、ふかせ釣りでグレやチヌ!!投げ釣りでキスやカレイも!!数は少ないもののエギングでアオリイカやジグでサバも釣れはじめています!!まだ手軽には狙えないですがサビキでアジも!!6月1日からエサピチでは女性アングラーを応援する“釣りガール応援キャンペーンが始まります!!詳しくはエサピチブログまで!!今週末もぜひ淡路島へお越し下さいませ!! |
---|---|
翼港 | 翼港では、サビキや探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!その他、ふかせ釣りでグレやチヌも!!今エサピチではチヌとグレの大会を開催中!!ぜひ持ち込みお待ちしております!!この台風で底がまぜられ状況次第では、アジやサバも面白くなるかも!!津名の方で青物らしきナブラも確認されていることから青物も!!今後の情報に期待!! |
東浦 | 東浦方面では、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!その他、ふかせ釣り等でグレやチヌ!サバの情報もちらほらと!!数は少ないものの投げ釣りでキスやカレイも狙えます!! |
津名洲本 | 津名方面では、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!ふかせ釣りでグレやチヌ!!投げ釣りでキスやカレイ!!まだ数は少ないもののジグでサバも狙えます!!今イカナゴがベイトでもしかするとイワシも回っているかも!?沖のほうでナブラもありました!!今後に期待!! 洲本方面では、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!グレも!!この台風で洲本川が濁りシーバスに良い状況になっています!!今が狙い目!!今後の情報にも期待!! |
岩屋その他 | 中鹿渡船さんは 平成23年3月より料金変更になります。 料金は新・旧一文字は1300円⇒1500円 ケーソンは1500円⇒1800円、小人500円です。 どうぞご利用ください。 営業時間:4月1日より、朝5時出船、夜8時半最終になります。1月より3月末までは 朝6時〜夜8時まで その他お問い合わせは、090−3657−9787まで 岩屋方面では、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!その他、ふかせ釣りでグレ!!投げ釣りでカレイやアイナメも狙えます!!タコも釣れ始めています!!水温が上がりアジやサバにも今後期待できそうです!!西浦の方ではサバやアオリイカ、シーバスの情報も入ってきています!!新鮮なサバの刺身は絶品!!大型アオリイカはこの春がチャンス!!台風後のシーバスも今がチャンス!!ぜひ今週末も淡路島へお越し下さいませ!! |
23年6月29日更新
淡路全体 | 梅雨入りして湿気の多い日が続きます・・海は徐々に水温が上がり数多くの魚たちが賑わっています!!そんな淡路島では今、サビキや探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!その他、ふかせ釣りでチヌやグレも好調です!!投げ釣りでキスも釣れ始め今後数にも期待!!サバが島内各地で釣れ始めています!!まだまだ日にムラはありますが特に津名方面がオススメ!!数は少ないもののエギでアオリイカも狙えます!!チヌやグレのエサピチ大会盛り上がってまいりました!!チヌやグレは6月30日までが受付期間となっていますのでまだまだチャンスあり!!ぜひ今週末も淡路島へお越し下さいね!! |
---|---|
翼港 | 翼港では、サビキや探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!その他、ふかせ釣りでグレやチヌ!!数は少ないもののサバも釣れ始めています!!水温次第で今後、青物にも期待!!足場も良くトイレ休憩所もありファミリーにオススメ!! |
東浦 | 一文字渡し・森渡船さんの情報では 森一文字では、ガシラ10〜21pが15〜25匹をシラサエビの穴釣りで、アイナメ10〜15cmが5〜15匹をシラサの穴釣りで、ベラ10〜18pが10〜25匹を青虫の投げ釣りで、メバル10〜20pが5〜25匹をシラサのウキ釣りで、 仮屋一文字では、グレ18〜27pが15〜30匹をオキアミのウキ釣りで、キス20〜23pが1人0〜3匹を青虫の投げ釣りで、ガシラ10〜20pが10〜15匹をシラサの穴釣りで、ベラ10〜18pが5〜10匹をマムシの投げ釣りで釣れているそうです。 持ち込みでは、5日に尼崎市の下村様が仮屋で21.5pのクジメやベラ、グレなど!!この時期は五目釣りもできおもしろい!!5日に神戸市の壁口様が仮屋で29pのグレを釣られています!!グレの大型も釣れています!! |
津名洲本 | 津名方面では、サビキや探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!その他、投げ釣りでキスやふかせ釣りでグレやチヌも釣れています!!日にムラはあるがジグなどでサバも面白い!! 洲本方面では、サビキや探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!他、キスやサバ、グレも狙えます!!ポイントは駐車場やトイレもある炬口がオススメ!! 持ち込みでは、4日に大阪の石井様が由良で40pのチヌを、4日に枚方市の田中様が由良で46.5pのチヌを、4日に八尾市の井筒様が由良で44pのチヌを、4日に寝屋川市の沢井様が35.5pのチヌ、44pの真鯛を釣られています!!チヌ好調です!!チヌの大会も盛り上がっています!!大会受付期間6月30日まで!!今週末もぜひお待ちしております!!5日に加東市の井上様が志筑で45.5pのチヌや他キス7匹を!!5日に藤井寺市の瀬口様が佐野で44.5pのサバを!!サバの大型釣れています!!新鮮なさばの刺身は絶品です!!7日に姫路市の奥田様が津名で22.5pのキスを!!キスの良型あがっています!! |
岩屋その他 | 中鹿渡船さんは 平成23年3月より料金変更になります。 料金は新・旧一文字は1300円⇒1500円 ケーソンは1500円⇒1800円、小人500円です。 どうぞご利用ください。 営業時間:4月1日より、朝5時出船、夜8時半最終になります。1月より3月末までは 朝6時〜夜8時まで その他お問い合わせは、090−3657−9787まで 一文字渡し・中鹿渡船さんの情報では メバル13〜26pが10〜35匹を船サビキでの釣りで、ガシラ15〜20pが6〜20匹をサンマ切り身のぶっこみ釣りで、アイナメ25〜32pが1〜3匹をマムシ、青虫の投げ釣りで、カレイ25〜32cmが1〜2匹をマムシ、青虫の投げ釣りで、グレ20〜29pが5〜35匹をオキアミのふかせ釣りで 夜通し釣りでは、 メバル13〜29pが20〜80匹をイカナゴのウキ釣りで、ガシラ15〜20pが8〜13匹をサバの切り身のぶっこみ釣りで、タコ2〜6パイ釣れているそうです。 持ち込みでは、2日に淡路市の管様が鵜崎で25.5pのメバルを、2日に洲本市の森様が鵜崎で26pのメバルを釣られています!!まだまだメバル好調です!! |
23年6月1日更新
淡路全体 | もうすっかり夏日が続いている淡路島!!海水浴シーズンももう間近に!!そんな淡路島の海では今、サビキや探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!他、ふかせ釣りでグレやチヌ!!ジグやサビキでサバ!!タコも上がり始めています!!サビキでアジやイワシもおもしろい!!投げ釣りでのキスも!!もう終了間近に迫ったチヌグレ大会明日が最終日!!一発逆転はあるか!!??7月からはタコ部門キス部門タチウオ部門の大会が始まります!!タコは数合計で!!最低200g〜!!キスは数合計で!!最低10匹〜!!タチウオは数合計で!最低5匹〜!!となっています!!ぜひご参加くださいませ!!今週末もぜひ淡路島へお越し下さいませ!! |
---|---|
翼港 | 翼港では、サビキや探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!その他、サビキやジグもサバも狙えます!!エサ取りが多くなってきましたがふかせ釣りでグレも!! カタクチイワシの回遊もあります!!ジグで青物が釣れたとの情報も!?いよいよ青物シーズン開幕!!ぜひ今週末も淡路島で釣りを!! |
東浦 | 東浦方面では、サビキや探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!その他、サビキやジグでサバも狙えます!!タコもポロポロと上がり始め今週末の大潮で!?東浦方面も盛り上がってきています!!駐車場やトイレがある仮屋がオススメ!! |
津名洲本 | 津名方面では、サビキや探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!その他、投げ釣りでキス!!ふかせ釣りでグレ!!ジグやサビキでサバも好調です!!青物のナブラもあり津名方面好調です!!7月から始まるキス大会!!今週末津名方面でキスを釣って大会一番乗り狙ってみて下さいね!! 洲本方面では、サビキや探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!その他、アジやキス、エサとなる小魚次第でサバやシーバスも狙えます!! 持ち込みでは、25日に大阪の野瀬様が志筑で22pのキスを!!26日に神戸市の神田様が志筑で43.8pのチヌを釣られています!! |
岩屋その他 | 中鹿渡船さんは 平成23年3月より料金変更になります。 料金は新・旧一文字は1300円⇒1500円 ケーソンは1500円⇒1800円、小人500円です。 どうぞご利用ください。 営業時間:4月1日より、朝5時出船、夜8時半最終になります。1月より3月末までは 朝6時〜夜8時まで その他お問い合わせは、090−3657−9787まで 一文字渡し・中鹿渡船さんの情報では メバル13〜20pが4〜10匹をシラサエビのウキ釣りで、ガシラ15〜20pが8〜25匹をサンマ切り身のぶっこみ釣りで、ベラ15〜20cmが20匹をマムシの投げ釣りで、グレ20〜31pが1〜8匹をオキアミのふかせ釣りで 夜通し釣りでは、 メバル15〜23pが3〜15匹をシラサのウキ釣りで、ガシラ15〜20pが6〜23匹をサバの切り身のぶっこみ釣りで、タコ5〜8パイ釣れているそうです。 持ち込みでは、24日に明石の森様が岩屋で26pのメバルを釣られています!! |
23年6月7日更新
淡路全体 | この梅雨シーズンの中雨にも負けないアツイ釣果が淡路島の海では出ています!!今、淡路島をアツクしている魚は!!サバ!!昨日津名方面でサバが絶好調!!アベレージ40!!二桁釣果も出ています!!チャンスです!!その他、サビキや探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!ふかせ釣りでグレやチヌ!投げ釣りでキス!!エギングでアオリイカも狙えます!!状況次第でルアーでシーバスも!!日にムラはありますがサビキでアジも狙えます!!ETC割引1000円最後の週末ぜひ淡路島へお越しくださいね!! |
---|---|
翼港 | 翼港では、サビキや探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!その他、ふかせ釣りでグレや数は少ないもののサバも釣れはじめています!!水温次第で青物も狙えます!!今後に期待!! |
東浦 | 一文字渡し・森渡船さんの情報では 森一文字では、ガシラ10〜20pが10〜15匹をシラサエビの穴釣りで、グレ15〜22cmが3〜12匹をオキアミのウキ釣りで、ベラ10〜21pが10〜25匹を青虫の投げ釣りで、カンダイ65pが1匹をオキアミのウキ釣りで、 仮屋一文字では、メバル10〜22pが20〜30匹をシラサのウキ釣りで、アイナメ12〜18pが5〜7匹をシラサの穴釣りで、ガシラ10〜18pが15〜20匹をシラサの穴釣りで釣れているそうです。 |
津名洲本 | 津名方面では、サビキや探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!その他、ふかせ釣りでグレやチヌ!!投げ釣りでキス!!そして特にサバも好調です!!持ち込みで、13日に加西市の菅野様が佐野で73pのスズキを!!14日に加東市の黒崎様が佐野で45pのサバを頭に15匹を釣られています!!大型のサバ!!二桁釣果の数!!サバ好調です!!新鮮なサバの刺身は絶品!!ぜひご賞味くださいませ!! 洲本方面では、サビキや探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!その他、投げ釣りでキス、ジグや遠投サビキでサバも!! 持ち込みでは、8日に西宮の嶋様が津名で20.5pのキスを!!他13匹!!13日に淡路市の森本様が古茂江で36cmのカンダイを釣られています!! |
岩屋その他 | 中鹿渡船さんは 平成23年3月より料金変更になります。 料金は新・旧一文字は1300円⇒1500円 ケーソンは1500円⇒1800円、小人500円です。 どうぞご利用ください。 営業時間:4月1日より、朝5時出船、夜8時半最終になります。1月より3月末までは 朝6時〜夜8時まで その他お問い合わせは、090−3657−9787まで 一文字渡し・中鹿渡船さんの情報では メバル13〜23pが8〜25匹を船サビキでの釣りで、ガシラ15〜20pが8〜25匹をサンマ切り身のぶっこみ釣りで、チヌ35pが1匹を紀州釣りで、ウマズラ25〜30cmが1〜2匹をオキアミのふかせ釣りで、グレ20〜29pが4〜15匹をオキアミのふかせ釣りで 夜通し釣りでは、 メバル13〜27pが10〜40匹をイカナゴのウキ釣りで、ガシラ15〜20pが6〜23匹をサバの切り身のぶっこみ釣りで、タコ5〜13パイ釣れているそうです。 持ち込みでは、11日に三木市の清水様が南淡路で胴29pのアオリイカを!!大型アオリ今がチャンス!!13日に淡路市の森下様が岩屋で53pのシーバスを!!14日に洲本市の森様が鵜崎で21pのメバルを釣られています!! |