淡路全体 | 今週もたくさんの持ち込みありがとうございました!!キスをはじめアジやサバ、ウナギからアコウ、メバルや真鯛、チヌまで!!淡路島の海はもう夏真っ盛り!!もう少ししたら青物もきっと面白くなるはず!!淡路島では、ようやくアジが島内全域で釣れるようになってきました!!大人気の大サバは津名方面や岩屋方面で釣れていました!!大サバは津名方面が有力!!日にムラはありますがサバを狙うなら津名かもしれません!!タコもおもしろくなってきました!!今週は岩屋方面でキロアップもあがっています!!今エサピチでは、キス、タコ、タチウオの大会を開催中!!どしどしご参加くださいませ!!良型の持込をされたお客様に氷プレゼントサービスまだまだ実施中です!!この3連休もぜひ淡路島へお越し下さいませ!! |
---|---|
翼港 | 翼港では探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!他、サビキでアジや、ふかせ釣りでグレ、サバも少々!!そろそろ青物もおもしろい翼港!!昨年は7月下旬頃からメジロが爆釣していました!!もうすぐ青物狙いにはおもしろい季節がやってくる!!今後の情報に期待!! |
東浦 | 一文字渡し・森渡船さんの情報では 森一文字では、ベラ10~18㎝が5~15匹を青虫の投げ釣りで、キス10~26㎝が10~25匹を青虫の投げ釣りで、ガシラ5~10㎝が10~18匹をシラサエビの穴釣りで、メバル10~18㎝が15~20匹をウキ釣りで、 仮屋一文字では、ガシラ10~20㎝が10~20匹をシラサエビの穴釣りで、メバル10~18㎝が10~15匹をウキ釣りで、釣れているそうです。 東浦方面では、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!今週は持ち込みはありませんでしたが、キスもおもしろい!!先日スタッフ釣行にて20㎝前後のキスがあがっています!!真昼間は気温も高くいよいよ海水浴シーズンです!!釣りと海水浴が楽しめるこのシーズン!!しっかり楽しみましょう!! |
津名洲本 | 津名方面では、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!8日に茨木市の松本様が志筑で29.5㎝のアコウを!!8日に寝屋川市の羽田様が津名で40㎝のサバを!!10日に藤井寺市の平岡様が津名で20㎝のキスを!!10日に豊中市の山崎様が津名で49㎝のチヌを!!津名方面はサバがアツイ!!先週は大サバもよくあがっていました!!淡路島では釣れ難いアコウも!!アタル確率が非常に低いので運試しにどうでしょう!? 洲本方面では、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!6日に京都市のくー様が洲本で19㎝のキスを!!他、小サバや豆アジ100匹以上!!7日に姫路市の奥田様が炬口で小サバを大漁!!8日に豊中市の篠原様が由良で45㎝真鯛を!!他、23.2㎝のキスを!!サビキはこの洲本がアツイ!!安定しています!!キスは由良の方はアツイ!!レアな真鯛も狙えるかも!! |
岩屋その他 | 中鹿渡船さんは 平成23年3月より料金変更になります。 料金は新・旧一文字は1300円⇒1500円 ケーソンは1500円⇒1800円、小人500円です。 どうぞご利用ください。 営業時間が変更になります。朝5時~夜8時まで 営業時間:4月1日より、朝5時出船、夜8時最終になります。1月より3月末までは 朝6時~夜8時まで その他お問い合わせは、090-3657-9787まで 夜通し釣りの方は夕刻5時頃までに連絡の℡をお願い致します。 一文字渡し・中鹿渡船さんの情報では メバル13~18㎝が15~30匹をシラサのウキ釣りで、ガシラ15~20㎝が10~30匹をサンマ切り身のぶっこみ釣りで、ベラ15~22cmが15~50匹を青虫の投げ釣りで、チヌ28~50㎝が1~3匹紀州釣りで,サバ35~50㎝が2~8匹をジグで、スズキ75㎝が1匹、グレ20~30㎝が5~12匹をオキアミのふかせ釣りで、アジ20~22㎝が1~4匹をサビキで釣れています!! 夜通しでは、ガシラ15~23㎝が10~50匹を切り身のぶっこみ釣りで、メバル15~27㎝が7~85匹をウキ釣りで、タコ4~8パイ、サバ35~50㎝が10~12匹をウキ釣りで、スズキ45㎝をウキ釣りで、アナゴ40~60㎝が10~18匹をサンマの切り身のぶっこみ釣りで釣れています。 岩屋方面では、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!7日に淡路市の森田様が岩屋で1070gと1350gのタコを!!7日に茨木市の川本様が岩屋で24㎝のメバルを!!岩屋は今タコが好調!!キロアップから小ぶりなものまで釣れています!!明石海峡の激流で育った岩屋のタコは食味も最高なものとなっております!!メバルもまだまだおもしろいですよ!!他方では河口で高級魚ウナギも狙えます!!今週末もぜひ淡路島お越しくださいね! |
24年7月11日更新
淡路全体 | この先週末は生憎の雨でしたがいろいろな魚が釣れていました!!ガシラも数や良型も!!投げ釣りでキスの良型数揃いも!!チヌやスズキ!!ルアーマン憧れのヒラスズキもあがっていました!!サビキでアジや数は少ないものの遠投サビキでサバも狙えます!!河口では夜に投げ釣り等でアナゴや高級魚ウナギもおもしろい!!この7月からエサピチではタチウオやキス、タコの大会が始まります!!先週末良型があがっているキスは今がチャンス!?キスは18㎝以上、タコは200g以上、タチウオ60㎝以上が計量の対象になります!!ぜひ今週末それぞれの魚種を狙いに淡路島へお越し下さいませ!! |
---|---|
翼港 | 翼港では、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!先週末はガシラの型も数も好調でした!!27日に京都の西山様が25㎝のガシラを!!アジやイワシも釣られていました!!28日に大阪の遠藤様が23㎝のガシラをあたまに48匹!!30日に大阪の遠藤様がガシラを30匹以上!!ガシラ好調の翼港!!この週末いかがでしょう!! |
東浦 | 一文字渡し・森渡船さんの情報では 先週森一文字では、ベラ10~22㎝が10~20匹を青虫の投げ釣りで、キス10~15㎝が5~8匹を青虫の投げ釣りで、ガシラ10~20㎝が10~20匹をシラサエビの穴釣りで、メバル10~18㎝が10~25匹をウキ釣りで、 仮屋一文字では、ベラ10~18㎝が10~15匹を青虫の投げ釣りで、キス10~24㎝が2~4匹を青虫の投げ釣りで、ガシラ10~20㎝が10~25匹をシラサエビの穴釣りで、メバル10~20㎝が15~25匹をウキ釣りで、釣れているそうです。これからが釣りシーズンピークへむけて始まりのとき!! 東浦方面では、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!2日に大阪の畑中様が大磯で84㎝のスズキを!!スズキ、エサとなる小魚が居るかぎりまだまだ狙えます!!一時サバの気配を感じる水面のざわつきもあるものの東浦方面では、まだサバの情報は。。。今後に期待!! |
津名洲本 | 津名方面では、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!毎年サバはここからはじまる津名方面!!今年のサバは依然ポツポツと。。。ジグでも狙えますが遠投サビキがいいようです!!小サバは場所によっては数釣れています!!先日スタッフもサバ狙いに遠投サビキ!!サバは不発だったもののアジは活性が高かったそうです!!釣り場では大サバポロポロとはあがっていたとのこと!!運の要素は強いですが今年一発目の大サバを今週末いかがでしょう!! 洲本方面では、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!他、アジやイワシ、グレ、チヌ、シーバス、アナゴ、ウナギ、カレイ、キスなどたくさんの魚種が狙えます!!アジの釣れ行きは他方面に比べ安定しています!! 持ち込みでは、30日に姫路市の伊藤様が佐野で23.7㎝のキスを!!キス好調です!! |
岩屋その他 | 中鹿渡船さんは 平成23年3月より料金変更になります。 料金は新・旧一文字は1300円⇒1500円 ケーソンは1500円⇒1800円、小人500円です。 どうぞご利用ください。 営業時間が変更になります。朝5時~夜8時まで 営業時間:4月1日より、朝5時出船、夜8時最終になります。1月より3月末までは 朝6時~夜8時まで その他お問い合わせは、090-3657-9787まで 夜通し釣りの方は夕刻5時頃までに連絡の℡をお願い致します。 一文字渡し・中鹿渡船さんの情報では メバル13~18㎝が15~30匹をシラサのウキ釣りで、ガシラ15~20㎝が10~30匹をサンマ切り身のぶっこみ釣りで、ベラ15~22cmが15~50匹を青虫の投げ釣りで、チヌ28~50㎝が1~5匹紀州釣りで,グレ20~30㎝が6~22匹をオキアミのふかせ釣りで、アジ20~22㎝が1~4匹をサビキで、セイゴ45㎝が1匹釣れています!! 夜通しでは、ガシラ15~23㎝が10~50匹を切り身のぶっこみ釣りで、メバル15~28㎝が7~82匹をウキ釣りで、タコ1~8パイ、サバ35~40㎝が1~2匹をウキ釣り で、スズキ45㎝をウキ釣りで、アナゴ40~60㎝が10~18匹をサンマの切り身のぶっこみ釣りで釣れています。 岩屋方面では、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!30日に淡路市の森本様が育波で47㎝のチヌを!!30日に神戸市の土師様が江崎で45㎝のヒラスズキを!!先日岩屋の砂浜でシーバスが爆釣していたとのこと!!ベイト次第ではまだまだ狙えそうです!!一文字さんでも僅かながらもポロロと大サバがあがっています!!この週末ぜひ狙ってみて下さいね!!タコも岩屋方面を始め西浦、仮屋周辺とおもしろいですよ!! |
24年7月31日更新
淡路全体 | 今週もたくさんの持ち込みありがとうございます!!今週もたくさんの魚があがっていました!!シーバスをはじめサバやキス、ガシラから太刀魚そしてタコと色とりどりの魚種があがっていました!!太刀魚に関してはなんとメーター越え!!タコもキロ近く!!サバは40㎝の大サバ!!シーバスは70㎝超え!!と淡路島は釣りのハイシーズンへまっしぐら!!今、淡路島ではジグで青物もおもしろい!!日に全体で数本からボウズとムラはありますがブリ級の青物があがっております!!アオリイカもそろそろ狙えそうです!!今エサピチでは、太刀魚、タコ、キスの大会を開催中!!氷プレゼントキャンペーンもまだまだ実施しております!!今週末もぜひ淡路島へお越し下さいね!!淡路島のエサピチ前の天気はここをチェック!!facebookもどうぞ!! |
---|---|
翼港 | 翼港では、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!28日に摂津市の滝様が22㎝のガシラをはじめ二桁釣果!!根魚よく釣れています!!ジグで青物もアツイ!!ブリ級があがっています!!一発大物狙いにいかがでしょう!! |
東浦 | 一文字渡し・森渡船さんの情報では 森一文字では、キス10~25㎝が20~30匹を青虫の投げ釣りで、ベラ10~18㎝は5~15匹を青虫の投げ釣りで、ガシラ10~20㎝が10~15匹をシラサエビの穴釣りで、 仮屋一文字では、ガシラ10~20㎝が15~23匹をシラサエビの穴釣りで、キス10~23㎝が15~20匹を石ゴカイの投げ釣りで、ベラ10~16㎝が5~10匹を石ゴカイの投げ釣りで釣れているそうです。 東浦方面では、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!30日に宝塚市の田内様が浦で890gのタコを!!タコ好調です!!投げ釣りでキスもおもしろいですよ!!今エサピチではキスの大会開催中!!ぜひ御参加くださいませ!! |
津名洲本 | 津名方面では、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!27日に淡路市の森本様が津名で78㎝の太刀魚を!!28日に淡路市の森本様が25㎝のキスを!!28日に茨木市の野口様が佐野で65㎝の太刀魚を!!太刀魚再びあがり始めております!!キスも好調!!毎週良型あがっています!!大型キスを狙うならここ津名方面が有力!! 洲本方面では、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!25日に箕面市のほさか様が由良で75㎝のシーバスを!!ベイトが入っていればシーバスがおもしろい!!サバの回遊もあり!! |
岩屋その他 | 中鹿渡船さんは 平成23年3月より料金変更になります。 料金は新・旧一文字は1300円⇒1500円 ケーソンは1500円⇒1800円、小人500円です。 どうぞご利用ください。 営業時間が変更になります。朝5時~夜8時まで 営業時間:4月1日より、朝5時出船、夜8時最終になります。1月より3月末までは 朝6時~夜8時まで その他お問い合わせは、090-3657-9787まで 夜通し釣りの方は夕刻5時頃までに連絡の℡をお願い致します。 一文字渡し・中鹿渡船さんの情報では メバル13~20㎝が8~25匹をシラサのウキ釣りで、ガシラ15~20㎝が10~50匹をサンマ切り身のぶっこみ釣りで、ベラ15~22cmが15~50匹を青虫の投げ釣りで、チヌ35~48㎝が1~3匹紀州釣りで,キス15~20㎝が20~45匹を青虫の投げ釣りで、スズキ45~85㎝が1~3匹、グレ20~27㎝が3~20匹をオキアミのふかせ釣りで、サヨリ25~35㎝が10~30匹をで釣れています!! 夜通しでは、ガシラ15~23㎝が6~25匹を切り身のぶっこみ釣りで、メバル15~27㎝が10~50匹をウキ釣りで、タチウオ70~100㎝が3~8匹をウキ釣りで、タコ4~10はい、アナゴ40~60㎝が10~18匹をサンマの切り身のぶっこみ釣りで釣れています。 岩屋方面では、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!25日に三木市の曽我部様が岩屋で37㎝のサバを!!28日に大阪市の砂山様が岩屋で115㎝の太刀魚を!!29日に神戸市の岡田様が岩屋で40㎝のサバを!!サバからシーバスからチヌからグレから太刀魚までいろんな魚が狙える明石海峡の恵みをフルに受けるここ岩屋方面は今週メーター級の太刀魚の実績あり!!おもしろそうですよ!!海峡付近ではそろそろ青物の気配も!!今週末もぜひ淡路島へ釣りに来て下さいね!!海水浴用品もあります!!海水浴の後の夕涼みに釣りもオススメです!! |
24年7月25日更新
淡路全体 | 今週もたくさんの持ち込みありがとうございました!!今週はタコを始め、サバやガシラ、ベラからキス、またまたサバやタチウオ、良型のグレやチヌ、大型魚のシイラ、他、アナゴやイサキといろいろな魚の顔を見ることができました!!まだまだ釣りシーズンはこれからです!!氷プレゼントキャンペーンもまだまだ継続中!!エサピチ大会も盛り上がってきました!!タコはいきなりキロアップ!!キスは25㎝オーバーのスタート!!大会はまだまだこれからです!!どしどしご参加くださいませ!!もうすぐ夏休み!!今週末もぜひお子様とご一緒に淡路島へお越し下さいね!! |
---|---|
翼港 | 翼港では、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!さあこれから青物のシーズンが到来するはずです!!今年はまだ青物情報はありませんが。。。昨年の翼港はすごかった!!メジロフィーバー!!今年もはじまるかメジロフィーバー!!今週は、14日に摂津市の滝様が23㎝のガシラを!!15日に神戸市の壁口様が25㎝のガシラを!!16日に神戸市の山本様が98㎝のシイラを!!他37㎝のサバを!!大型のシイラをゲット!!翼港には夢が詰まっています!! |
東浦 | 一文字渡し・森渡船さんの情報では 森一文字では、キス15~25㎝が5~10匹を青虫の投げ釣りで、ガシラ10~20㎝が10~15匹をシラサエビの穴釣りで、 仮屋一文字では、ガシラ10~18㎝が20~40匹をシラサエビの穴釣りで、キス15~23㎝が10~25匹を石ゴカイの投げ釣りで、ベラ10~18㎝が5~10匹を石ゴカイの投げ釣りで釣れているそうです。 東浦方面では、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!11日に淡路市のK様が仮屋で320gのタコを!!14日に三木市の前田様が釜口で25.4㎝のキスを!!16日に京都市の福田様が仮屋で320gのタコを!!タコ好調にあがっています!!夕方がいい傾向にあり!! |
津名洲本 | 津名方面では、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!14日に寝屋川の羽田様が津名で42㎝のサバを!!他78㎝のタチウオも!!15日に豊中市の原田様が佐野で30.2㎝のグレを!!15日に宝塚の浜野様が津名で70㎝のタチウオを!!17日に箕面市の高山様が佐野で23㎝のキスを!!他35㎝のイサキを!!日にムラがありますが大サバもあがっていました!!最近聞かなくなっていたタチウオもポロポロトと!!今後が楽しみです!!良型のキス型揃いであがっています!!これからも楽しみです!! 洲本方面では、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!他、アジやイワシ、小サバとあがっています!! |
岩屋その他 | 中鹿渡船さんは 平成23年3月より料金変更になります。 料金は新・旧一文字は1300円⇒1500円 ケーソンは1500円⇒1800円、小人500円です。 どうぞご利用ください。 営業時間が変更になります。朝5時~夜8時まで 営業時間:4月1日より、朝5時出船、夜8時最終になります。1月より3月末までは 朝6時~夜8時まで その他お問い合わせは、090-3657-9787まで 夜通し釣りの方は夕刻5時頃までに連絡の℡をお願い致します。 一文字渡し・中鹿渡船さんの情報では メバル13~18㎝が8~25匹をシラサのウキ釣りで、ガシラ15~20㎝が10~30匹をサンマ切り身のぶっこみ釣りで、ベラ15~22cmが15~50匹を青虫の投げ釣りで、チヌ28~50㎝が1~3匹紀州釣りで,サバ35~40㎝が2匹をジグで、スズキ70㎝が1匹、グレ20~30㎝が5~12匹をオキアミのふかせ釣りで、サヨリ25~35㎝が10~35匹をで釣れています!! 夜通しでは、ガシラ15~23㎝が10~50匹を切り身のぶっこみ釣りで、メバル15~27㎝が7~50匹をウキ釣りで、タコ4~8パイ、サバ35~50㎝が4~10匹をウキ釣りで、タコ4~13はい、アナゴ40~60㎝が10~18匹をサンマの切り身のぶっこみ釣りで釣れています。 岩屋方面では、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!11日に神戸市の瀬川様が鳥飼で570gのタコを!!14日に姫路市の伊藤様が岩屋で36cmのサバを!!14日に三田市の北戸様が岩屋で16㎝のガシラをはじめキュウセン等を多数!!14日に神戸市の岡田様が岩屋で40㎝のサバを!!15日に大阪市の堀谷様が47㎝のコブダイを!!15日に須磨区の藤原様が平林で50㎝のチヌを!!15日に須磨区の森様が平林で46cmのチヌを!!風が強くてもこの釣果!!淡路島のポテンシャルを感じます!!この週末もぜひ淡路島へお越し下さいね!! |
淡路全体 | 今週もたくさんの持ち込みありがとうございました!!今週はサヨリをはじめガシラやメバル等の根魚や良型のキス!!最近聞こえてこなかった太刀魚、大型の真鯛や良型のグレ、大人気のサバなどいろいろな持ち込みがありその週も淡路島は盛り上がっておりました!!氷プレゼントキャンペーンまだまだ継続中!!どしどし持ち込みお待ちしております!!さあ今週からお子様へのキャンディープレゼントキャンペーン開始です!!ファミリーの皆様ぜひお待ちしております!!もうすぐ8月!!そろそろ青物の本格シーズン!!ぜひ狙ってみてくださいね!!今週末もぜひ淡路島へお越し下さいね!! |
---|---|
翼港 | 翼港では、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!22日に神戸市の有田様が59㎝の真鯛を!!大型の真鯛も狙えるこの翼港は夢がいっぱい!!昨年の今頃の翼港は毎日のようにメジロ総数二桁!!!さあ今年の大爆発は!?他、サバやシイラ、サワラと今シーズンはもう既にあがっています!!さあこの週末は何が釣れるのか!!ぜひこの翼港へ今週末も遊びに来て下さいね! |
東浦 | 一文字渡し・森渡船さんの情報では 森一文字では、キス10~23㎝が5~15匹を青虫の投げ釣りで、ベラ10~18㎝は15~20匹を青虫の投げ釣りで、ガシラ10~18㎝が7~15匹をシラサエビの穴釣りで、メバル10~18㎝が7~17匹を青虫のウキ釣りで 仮屋一文字では、ガシラ10~20㎝が15~25匹をシラサエビの穴釣りで、キス10~25㎝が5~8匹を石ゴカイの投げ釣りで、ベラ10~17㎝が10~15匹を石ゴカイの投げ釣りで釣れているそうです。 東浦方面では、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!23日に大阪市の吉岡様が浦で39.5㎝のサバをあたまに二桁釣果!!今週は浦で爆発した大サバ!!その前は翼港!!さあこの週末はどこで爆発が起きるのでしょう!!楽しみですね!! |
津名洲本 | 津名方面では、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!21日に滋賀の辻様が佐野で24.5㎝のキスを!!21日に滋賀の洲脇様が佐野で78.4㎝のタチウオを!!22日に豊中市の原田様が佐野で30㎝のグレを!!23日に大阪市の丸谷様が生穂で71cmのタチウオを!!最近落ち着いていたタチウオ。。。今週はあがってました!!始まったのかタチウオ!!グレも良型上がっています!!キスを釣るならこの津名方面!!夜釣りで型揃い釣行もおもしろい!! 洲本方面では、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!22日に柏原市の中戸様が洲本で23㎝のキスを!!他、アジやイワシが入っていてフィッシュイーター系の魚もおもしろそう!! |
岩屋その他 | 中鹿渡船さんは 平成23年3月より料金変更になります。 料金は新・旧一文字は1300円⇒1500円 ケーソンは1500円⇒1800円、小人500円です。 どうぞご利用ください。 営業時間が変更になります。朝5時~夜8時まで 営業時間:4月1日より、朝5時出船、夜8時最終になります。1月より3月末までは 朝6時~夜8時まで その他お問い合わせは、090-3657-9787まで 夜通し釣りの方は夕刻5時頃までに連絡の℡をお願い致します。 一文字渡し・中鹿渡船さんの情報では メバル13~20㎝が8~25匹をシラサのウキ釣りで、ガシラ15~20㎝が10~50匹をサンマ切り身のぶっこみ釣りで、ベラ15~22cmが15~50匹を青虫の投げ釣りで、チヌ35~43㎝が1~3匹紀州釣りで,サバ35~40㎝が2匹をジグで、スズキ45~75㎝が1~3匹、グレ20~30㎝が3~6匹をオキアミのふかせ釣りで、サヨリ25~35㎝が10~30匹をで釣れています!! 夜通しでは、ガシラ15~23㎝が10~50匹を切り身のぶっこみ釣りで、メバル15~27㎝が10~50匹をウキ釣りで、タチウオ70~90㎝が3~6匹をウキ釣りで、タコ4~13はい、アナゴ40~60㎝が10~18匹をサンマの切り身のぶっこみ釣りで釣れています。 岩屋方面では、探り釣り等でメバルやガシラが釣れています!!18日に大阪市の吉田様が岩屋でサヨリ二桁!!本格的に狙ってみるのもおもしろい!!23日に大阪市の西本様が岩屋で63.5㎝のシーバスを!!23日に大阪市の墨様が岩屋で25.5㎝のメバルを!!まだまだまだメバルも狙えるようです!!小サバメインですがサバが好調なここ岩屋方面、そろそろシイラ、青物もおもしろくなりそうです!! |
24年7月4日更新
24年7月18日更新